
会社をつくろう!【2019年】
「会社をつくろう!」2019年③

日 程 | 2019年6月15日(土) |
---|---|
時 間 | 10:00~17:00 |
会 場 | 静岡商工会議所 |
参加学生 | 23名 |
社会人ゲスト |
ワークショップ概要
○実施内容
・経営理念、行動指針の発表
・事業計画書作成
○各社経営理念
Aチーム→私たちは、おもてなし、思いやりの心を柱にお客様一人一人へ笑顔という最高のプレゼントをお届けします。
Bチーム→個々の力を活かし、お客様が求めるものを提供する
Cチーム→新しい驚きでしずおかを元気に
Dチーム→柔軟な発想力を持って顧客一人一人に寄り添い、地域社会から信頼されるクリーンな会社を目指します。
Eチーム→良い人間関係を築き、すべてのステークホルダーに最良の結果をもたらします。
○各社行動指針
Aチーム→・誰もが笑顔になることを最優先に常に新しいことに挑戦します。
・お客様目線に立ち、安全、安心なサービスを考え提供します。
Bチーム→・最低限の妥協で最大限の尊重を得る
・やらなければならないことを当たり前にこなしてやりたいことを思い切りやる
・笑顔を忘れない
Cチーム→・自由な発言を恐れない
・挑戦意識を持つ
・お客様目線で考える
Dチーム→私たちは5つの”C”に基づいて行動します
・Confidence…信頼、自信
・Connection…つながりを大切に
・Commitment…責任を持つ
・Conversation…話し合う
・Clean…働きやすい雰囲気づくり
Eチーム→・コミュニケーションを大切にします
・笑顔でお客様に接します
・お客様に寄り添い適正価格で提供します
・経営理念、行動指針の発表
・事業計画書作成
○各社経営理念
Aチーム→私たちは、おもてなし、思いやりの心を柱にお客様一人一人へ笑顔という最高のプレゼントをお届けします。
Bチーム→個々の力を活かし、お客様が求めるものを提供する
Cチーム→新しい驚きでしずおかを元気に
Dチーム→柔軟な発想力を持って顧客一人一人に寄り添い、地域社会から信頼されるクリーンな会社を目指します。
Eチーム→良い人間関係を築き、すべてのステークホルダーに最良の結果をもたらします。
○各社行動指針
Aチーム→・誰もが笑顔になることを最優先に常に新しいことに挑戦します。
・お客様目線に立ち、安全、安心なサービスを考え提供します。
Bチーム→・最低限の妥協で最大限の尊重を得る
・やらなければならないことを当たり前にこなしてやりたいことを思い切りやる
・笑顔を忘れない
Cチーム→・自由な発言を恐れない
・挑戦意識を持つ
・お客様目線で考える
Dチーム→私たちは5つの”C”に基づいて行動します
・Confidence…信頼、自信
・Connection…つながりを大切に
・Commitment…責任を持つ
・Conversation…話し合う
・Clean…働きやすい雰囲気づくり
Eチーム→・コミュニケーションを大切にします
・笑顔でお客様に接します
・お客様に寄り添い適正価格で提供します






学生コメント
・チームメンバーの力を引き出すのは、とても大切。リーダーは前に立つなど、面倒ごとを引き受け、メンバーに力を存分に発揮してもらうためにいると分かった。
・経営理念をもとにお客様目線になって考えることができたと思う。他のグループでは想像していなかったアイデアが出てきて、とても興味深かった。
・内容がある程度決まってきたため、実感がわき、9/7・9/21がとても楽しみになった。経営理念や行動指針を忘れず、やりたいことと、求められることのバランスを見て進めていきたいと思った。
・会社として消費者の需要を理解し、かつ、利益が出、関わる全ての人にwin-winの関係をもたらすような商品のアイデアを出すというのは、相当の労力を使うんだなと思いました。
・売る商品について、とても奥深くまで、考えることができた。私達が普段買っているものについて、なぜその商品を選んでいるかなんて無意識だから、そこを考えることができる、いい機会だったと思う。これからがすごく楽しみだ。
・自分の思いつかないアイデアをグループのメンバーが出していて、楽しく話し合いができた。顧客視点、自分たちの売りたいモノを売るという2点を意識して、これからの活動にのぞみたいと思う。
・どんどん本格的になっていって今後が楽しみです。事業計画を話し合う中で、自分たちがやりたいと思える、全員が納得した意見を最終的に出せたので、これからに向けてさらにモチベーションを上げていきたいです。