
【プレスリリース】早期内定学生が語る、イマドキの早期就活とAI活用の実態
早期内定学生が語る、イマドキの早期就活とAI活用の実態
学生へのキャリア支援を行う当財団は、10月16日(木)早期内定学生を講師に迎え、「ChatGPTは必須です! イマドキ早期活動学生の就活の実態」と題した社会人向けオンライン講座を開催します。就職活動の早期化が話題となる中、学生の就職活動の実態についてはあまり知られてはいません。いつ、どのような活動を行っているのか、どのような心境で活動を行っているのか、を講師学生が解説します。ChatGPT、SNSなどのツールをどのように使用しているのか、 学生視点でありのままをお伝えした上で、企業が意識すべき3つのポイント と7つの対応策についてお伝えします。ぜひ、取材いただけましたら幸いです。
https://drive.google.com/file/d/1oQxOjY6S4kAKKhW7yuEmthycFOAi4B5h/view?usp=sharing
【開催概要】
名称: ChatGPTは必須です! イマドキ早期活動学生の就活の実態
講師:静岡大学4年 工藤 逸希
日時:10月16日(木) 19:30~21:00
会場:Zoomによるオンライン開催
取材いただける場合は事前にご連絡下さい。ログイン情報をお伝えします。
主催:公益財団法人 就職支援財団
参加者数:最大で10名