就職支援財団では、学校ではなかなか出来ないような経験をワークショップとして提供しています。
違う大学・学年の学生とのグループワークや社会人との交流を通し、様々な気づきや発見を得ることができます。
メリット1
メリット2
メリット3
メリット4
仕事を楽しめる社会人に近づく
静岡県内、県外の多くの企業がワークショップに参加しています。
天方産業㈱・(株)アルバイトタイムス・㈱いちまる・㈱エイエイピー・エンケイ㈱・興津螺旋(株)・カワサキ機工㈱・(株)杏林堂薬局・㈱キーズファクトリー・SHIZUOKA INNOVATIVE VENTURE`S CLUB(インフィック(株)・(株)サンロフト・(株)女性イキイキカンパニー・(株)ショービ・(株)鈴生・(株)竹屋旅館・東海電子(株)・(株)ブルックスマンテクノロジ・(株)ミズバラエティ―・(株)ヤマザキ)・静岡エフエム放送(株)・㈱しずおかオンライン・(株)静岡銀行・静岡商工会議所・静岡県中小企業団体中央会・(株)CSA不動産・清和海運㈱・(株)東京証券取引所・㈱トダックス・(株)日本取引所グループ・(株)日本平ホテル・(株)ファミリーマート・㈱藤田鐵工所・丸尾興商㈱・㈱村松商店・明陽電機(株)・(株)山崎製作所・やまと興業㈱・㈱ユニテック
他多数企業にご協力いただいています。
4つのスタイルのワークショップを用意しています。
現在募集中のワークショップ・イベントはありません。
ワークショップ参加学生に聞いてみました。
どうしてワークショップに参加したの?実際参加してみてどうでしたか?
※学年はワークショップ参加時のものです
ワークショップ参加の社会人からメッセージ
ワークショップは他校の学生だけでなく社会人とも交流できる場です
社会人も一緒になってワークショップを盛り上げてくれます。